明智ミニロード選手権で弊社の燃調サポートライダーの宗選手がHRC GROM Cupアドバンスクラスで優勝しました。

ライダーの技量は勿論ですが、燃調セットによってマシンの性能を遺憾無く発揮させ、技量と性能がマッチして勝利する事が出来たのではないかと自負しております。
今回の空燃比最適化サポートライダーである宗選手に感想をいただきました。
Q. 燃調のイメージは?
A. エンジン・マフラー・コース・コンディション・ライディング等々に対して最適にする必要がある。
Q. 実際やってみて効果は感じられましたか?
A. トルクが欲しい領域、伸びが欲しい領域、細かいリクエストにも的確に応えてくれるのでストレスなく走る事ができました。
Q. 具体的にどのような効果が感じられましたか?
A. 痒い所に手が届き、朝フリー・予選・決勝と尻上がりによくなっていきました。
トップスピードにおいては1.5km/h上がり、低中速のパワーもスムーズでレース戦略の自由度が増えました。
Q. 燃調は継続して行っていきたいですか?
A. シーズンを通して同じものでは通用しない。季節やコンディションに合わせて最適化した方が良い。
特殊スキルの必要なことはプロにお願いするのも選択肢として正しいと考える。
Q. TSU GARAGEの燃調の説明は簡潔でしたか?
A. 初心者でも理解しやすく、難しい用語も丁寧に説明してくれるので安心です。
感想:
車両のポテンシャルは最大限引き出したいものです。燃調においては困っている内容や細かい走行状態を上手く説明できなくても、TSU GARAGEはライダーの走りやロガーのデータから汲み取りセットアップしてくれます。
メンテナンスではHRC GROM Cupレギュレーションも熟知しており、安全安心にお願いできます。
また困りごとを気軽に相談できるショップだと思います。
勝てるライダーからの貴重なご意見、ご感想はとても励みになります。
宗選手、ありがとうございました。

HRC GROM 空燃比最適化サポートプログラム
対象者様:
HRC GROMを所有しサーキット走行経験がある方(レベル不問)
対象車両:
HRC GROMにAF計とDroggerを取り付けている車両
※市販GROMは不可
※CBR250R、CBR250RRは検討中
開催日程:
午前中のみ(平日・土日対応)
レース開催日前日はTSU GARAGEが参戦しない場合のみ
応用プラン
空燃比計・Drogger導入済みの方向け
料金:5,500円(税込)
午前中のサーキット走行枠:15分以上×3本
走行毎に空燃比を解析・マップ修正し、最適化を目指します。
出張費(日本国内)
- 埼玉県:3,000円
- 神奈川・茨城:5,000円
- 山梨・静岡:8,000円
- 栃木・千葉:9,000円
- その他地域:応相談
※ロードコース走行会などで1日要する場合 +3,300円
※入場料金が必要な場合は別途実費
※1ヶ月以上前の予約制
耐久レース・遠征サポート
耐久レースや2日間イベント時はピットクルーとして帯同可能。
1DAY:8,000円
交通費別途
事前予約が必要ですのでお問合せください。
燃調ツール取付サポート
燃調ツール未導入のお客様向けに空燃比計・ロガー取付を受付中。22,000円(税込)
おすすめ:
- ヨシムラ PRO-GRESS3 ワイドバンドA/Fメーター
- モリワキ GROM KIT SPEC2(Drogger併用向け)
取付内容:
• 空燃比計取付け
• Drogger初期設定
• AFセンサーボス溶接取付け(別途ボス)
• 初回燃調サポート無料(出張費別)
※Drogger用Androidスマホ・ホルダーはご用意ください。